2010-01-06

おせち・昆布巻き

今年の年末の自分のためのメモです・・・
いつも思いつきで作るのでこうでもしないとまた年末にちょっと悩むかなと思って^ ^ ;

とりあえず今年のおせちです。


そう、魚貝類が入ってます^ ^ ;
縁起物を別なものにする勇気がなくてエビと田作りは本物になってしまいました。
でも食べてて申し訳なくなってしまったので来年の御節は完全にN0 meatでいこうと思います^ ^ ;
meatというかno animal?
そして時間の問題で伊達巻きが作れなかったのが残念です。
かぼちゃの伊達巻き、今度練習してみようーっと。
伊達巻きがなかったせいで黒豆がいっぱい入ってます(笑
砂糖は使ってますが、田作りはメープル、キンカンの甘露煮は甜菜糖、黒豆はてんさいの黒糖、きんとんは水飴です。
それもかなり甘さ控えめに作ったのでとってもおいしかったです〜^ ^
ただ、栗きんとんの栗は市販の甘露煮を使ってしまったので、来年は栗から煮たいです。

少しずつレシピ記録しておこうと思います〜
忘れないうちに・・・(すでにちょっと忘れてる爆


今日は昆布巻きです。



材料(5個分)
早煮昆布 15cmくらいの長さのもの5枚
高野豆腐 1個
ごぼう  太いもの10cmくらい
金時人参 5cmくらい
かんぴょう適量
醤油 大さじ2くらい
酒  大さじ2くらい
みりん 大さじ1くらい


1、早煮昆布は水につけて柔らかくしておく。高野豆腐は大さじ1くらいの醤油(分量外)を入れた水(200ccくらいかなぁ・・・)につけて戻す。かんぴょうは洗った後で少量の塩で軽くもむ。

2、ごぼうは5cm(半分)に切って、4等分くらいの太さに切る。人参もごぼうと同じくらいの太さに切る。切った物を少し蒸す。

3、蒸した野菜と同じくらいの太さに切った高野豆腐(私は5等分して二つに切った)を2本ずつ一枚の昆布でまいて、かんぴょうで結ぶ。

4、3がちょうど並ぶくらいのサイズの鍋に3を並べ、ひたひたになるまで昆布の戻し汁や出汁を入れ、煮立ったら醤油、酒、みりんを入れてフタをしてしばらく煮る。(水分がなくならない程度)

5、冷めたら端を切って切り口を揃えて完成。



たぶん普通の食事をされてる方にはかなり薄味です・・・
ただ素材の味がしっかりしてほんとおいしい。
ネットで調べて高野豆腐を使った昆布巻きを作ってる方がいたのですが、レシピがなかったので適当に作りました^ ^ ;
これがほんとおいしくて大正解でした〜
そしてやっぱり調味料は味見しながらお好みで作ってくださいね。
書いてある分量もかなり大雑把でこのくらいかな?で書いてます^ ^ ;;;

おせち、他のもいくつかアップしますね。

0 件のコメント:

コメントを投稿